top of page

食材に触れました

  • 執筆者の写真: 元木保育園
    元木保育園
  • 7月18日
  • 読了時間: 1分

 保育園では食育活動の一環として、各クラスで様々な食材に見て触れています。

 7月17日(木) ちゅうりっぷ組さんは、給食で使う食材のしめじをさきました。しめじを見るなり「ぶどうのにおいがする!」「メロンのにおいがするよ」「くさいね~」など、ちゅうりっぷ組さんになってから何回も食材に触れる経験を通し、食材を手にしたら先ずは『感触を確かめて、匂いを嗅ぐ』行為が自然と出来るようになり、言葉で表現することも上手になってきました!

 ひと通り見て触ってしめじの観察をした後は、保育者からの「仲良しのしめじさんを離れてくださ~い!ってしてね。」と伝えると、みんなは「はなれてくださ~い!」と食べやすいようにさいていきました。中には一つのしめじを細くさいてくれ、職人さんのような子もいました(笑)

 しめじさきが終わった後は「給食の何のお料理に入っているか、探してみようね!」とお話しをして厨房の先生にしめじを渡しました😊

 今日の給食のメニューは『パン チキンのトマトソースがけ ブロッコリーとコーンのサラダ レタススープ バナナ』です。しめじは『チキンのトマトソースがけ』の中へ・・・「みんなが食べやすくさいてくれた、しめじは美味しいね。」とお話ししていると「でしょ~😊」と嬉しそうに笑う子ども達の姿がありました♡

ree
ree
ree
ree

 
 

copyright 2019 MOTOKI HOIKUEN. All rights reserved.

元木保育園 | 恩方 | 社会福祉法人 ゆうやけ会

bottom of page