いろいろな食材に触れ合いました。🍄
- 元木保育園
- 21 時間前
- 読了時間: 1分
9月9日(火) ちゅうりっぷ組さん、ばら組さんさんはそれぞれのクラスで食材に触れました。
ちゅうりっぷ組さんは厨房の先生が「この食べ物は何かな?」と食材を見せると「にんじん!」「りんご!」「さつまいも!」と手を挙げて元気よく答えてくれました。
実際に食材を触ると、「かたいね~」「おもいよ」や匂いをかいで「にがいにおいがする!」「あまいにおい~」などの声が聞こえてきました😊
ばら組さんでは、はてなボックスを使って箱の中に入った食材を見ないで当てるゲームをしました。箱の中身を早く触りたくてウズウズしている子、恐る恐る箱の中にてを入れる子など様々で、食材を触って「ザラザラするね」や触った後の手の匂いをかいで「土のにおいがする~」とお友だち同士、おしゃべりを楽しむ姿が見られました♪🍎
厨房の先生から「何でお野菜を食べるのかな?」と聞かれると子ども達は「げんきがなくなっちゃうから!」との声があがり「お野菜を食べると、風邪をひきにくくなったり、お肌がツルツルになったり、ウンチが出やすくなるんだよ。」とのお話しをしてもありました。
今日、触れた食材は明日の給食に出してくれるそうです。子ども達と「明日のお給食が楽しみだね♡みんなで探してみようね!」とお話ししました。
ちゅうりっぷ組さん、ばら組さん、楽しみに保育園に来てね!






