🎎ひなまつり🎎
- 元木保育園
- 3月3日
- 読了時間: 1分
3月3日はひな祭りです。多くの保育園や幼稚園、また、ご家庭でもお雛様を飾ったり、ちらし寿司を食べたりするのではないでしょうか?
本園でも毎年この時期はお雛様を飾り、当日はちらし寿司と鯛の潮汁(本来なら蛤ですが、衛生上とアレルギーの観点から鯛を使用)などを提供しています。
今年はメニューの中にその他、さくら組のリクエストメニューとして菜の花のお浸しと、鶏肉の西京焼きも入れました。
リクエストしたさくら組の子どもたちはじめ、どのクラスの子たちもちらし寿司を見て「キレイー!」と歓声があがっていました。
ちらし寿司をはじめ、たくさんのお給食を食べた子どもたち。
心も身体も更なる成長を願っています!🎎



7段飾りの雛飾り。この時期首相官邸に飾られるのと同じものです。


今日のメニュー
給食
ちらし寿司、鶏肉の西京焼き、菜の花のお浸し、鯛の潮汁、いちご。+いつものいりこ。
おやつ
自家製の甘酒いちごシェイク。(甘酒といちごの甘さを生かすため砂糖は不使用)
ひなあられ。(無添加)